
半年ぶりのカヤックフィッシング
10月15日 日曜日。
南東の風が結構吹いてましたが、行ってきましたよ。

初めてのポイントなので、釣れそうなポイント、安全なポイント、風に流されていくルート等々、色々とチェックしながらジグをチョンチョンしていると
コンッ
と小さなアタリがっ!
軽くさびく様にして聞いてみると、ググッと生命反応ありっ!
すかさず、じきしっ!とフッキングをかましてファイト開始!
カヤックフィッシングの為に買ったHRF KJが初めてしなる、なかなか楽しいファイト!
何回か突っ込みが入るけど、なんとかゲット

写りが悪いし、大物とも言えないけど、カヤックフィッシングで自己最大サイズのタマン!
これはバター焼きだな!とウキウキしながらフックを外して、クーラーボックスへ入れようとしたら
ボックスのすぐそばでポロリ…
バシャッ…
シーン…
きっと、まだ小さいから逃がしなさい、と、ヒヌカンが逃がしたんだろうな。(家を出るときに、ヒヌカンにウートートーしてきました)
それからしばらくはキーパーサイズが釣れないまま時間が流れて行き、納竿一時間半前にまさかの一匹が!
ランディングネットに収まるまで、カスミさんだと思ってた(笑)
そんなこんなで、やや満足いく釣果になりました

オーマチは刺身にすると、子供たちにほぼ食い尽くされてしまった…

てよ
南東の風が結構吹いてましたが、行ってきましたよ。

初めてのポイントなので、釣れそうなポイント、安全なポイント、風に流されていくルート等々、色々とチェックしながらジグをチョンチョンしていると
コンッ
と小さなアタリがっ!
軽くさびく様にして聞いてみると、ググッと生命反応ありっ!
すかさず、じきしっ!とフッキングをかましてファイト開始!
カヤックフィッシングの為に買ったHRF KJが初めてしなる、なかなか楽しいファイト!
何回か突っ込みが入るけど、なんとかゲット

写りが悪いし、大物とも言えないけど、カヤックフィッシングで自己最大サイズのタマン!
これはバター焼きだな!とウキウキしながらフックを外して、クーラーボックスへ入れようとしたら
ボックスのすぐそばでポロリ…
バシャッ…
シーン…
きっと、まだ小さいから逃がしなさい、と、ヒヌカンが逃がしたんだろうな。(家を出るときに、ヒヌカンにウートートーしてきました)
それからしばらくはキーパーサイズが釣れないまま時間が流れて行き、納竿一時間半前にまさかの一匹が!
ランディングネットに収まるまで、カスミさんだと思ってた(笑)
そんなこんなで、やや満足いく釣果になりました

オーマチは刺身にすると、子供たちにほぼ食い尽くされてしまった…

てよ
Posted by
わーたー
at
2017年10月16日
18:40
Comments( 2 )
Comments( 2 )
この記事へのコメント
なんと、羨ましい釣果ですね!
私もあやかりたいです。
カヤックにも興味があります。
私もあやかりたいです。
カヤックにも興味があります。
Posted by でーじ!
at 2017年10月16日 21:33

でーじ!さん、ありがとうございます。
羨ましいだなんて、今回はまぐれ的な釣果です。
あと、でーじ!さんのブログも拝見させてもらっています。
色々と勉強にさせてもらってます。
羨ましいだなんて、今回はまぐれ的な釣果です。
あと、でーじ!さんのブログも拝見させてもらっています。
色々と勉強にさせてもらってます。
Posted by わーたー
at 2017年10月16日 22:33
