
無知だからこそ
東北の震災に遭った皆さん、過酷な生活を強いられていると思います。
俺は今、時間があまり無くてテレビや新聞を読む時間も無く、詳しい事は良くわかっていません。
が、停電と電力に関してちょろっとだけ意見したいと思います。
まず、太陽光発電。
○セラさんや○ャープさん。義援金と称して、被災地で避難施設が停電している建物に無償でソーラー発電を設置してあげて下さい。
あと、風力発電。
確か、民間企業が一般家庭向けに小型の風力発電機を開発したばかりだったような…。
これもまた、前者と同じように…。
そうすれば、ある程度の停電が無くなるかと。
福島原発はあと何年かは使い物にならない。と、考えると、いつまでも計画停電なんて続けられないはずですよ。
電力ケーブルの許容範囲を超えた電力をいつまでも使い続けたり、充電したり停電したりを繰り返したケーブルは、寿命が著しく短くなります。
今こそ、日本が世界に誇るクリーンエネルギーを使うべきなのではないでしょうか?。
原子力からクリーンエネルギーに取り替える、最大のチャンスかもしれませんよ。
何も知らないくせに、生意気言って、すみませんでした。
俺は今、時間があまり無くてテレビや新聞を読む時間も無く、詳しい事は良くわかっていません。
が、停電と電力に関してちょろっとだけ意見したいと思います。
まず、太陽光発電。
○セラさんや○ャープさん。義援金と称して、被災地で避難施設が停電している建物に無償でソーラー発電を設置してあげて下さい。
あと、風力発電。
確か、民間企業が一般家庭向けに小型の風力発電機を開発したばかりだったような…。
これもまた、前者と同じように…。
そうすれば、ある程度の停電が無くなるかと。
福島原発はあと何年かは使い物にならない。と、考えると、いつまでも計画停電なんて続けられないはずですよ。
電力ケーブルの許容範囲を超えた電力をいつまでも使い続けたり、充電したり停電したりを繰り返したケーブルは、寿命が著しく短くなります。
今こそ、日本が世界に誇るクリーンエネルギーを使うべきなのではないでしょうか?。
原子力からクリーンエネルギーに取り替える、最大のチャンスかもしれませんよ。
何も知らないくせに、生意気言って、すみませんでした。
Posted by
わーたー
at
2011年03月19日
07:23
Comments( 0 )
Comments( 0 )